07800 Apple Magic Keyboardをデュアルにし吸振マットを貼り付けました
No. 07800, by shio / 塩澤一洋
2025-08-21, 2025年8月21日
https://flic.kr/p/2roG3Kz https://live.staticflickr.com/65535/54734388391_eb000ce6cc_3k.jpg
JISかな入力を1枚のApple Magic Keyboard JISで練習したところ、胸が窮屈。
長年、HHKBなどのキーボードを2台左右に置いて、左手用と右手用として使っており、両腕が肩幅に開くから胸が楽。
またMacBook Pro本体のキーボード1台を使う場合もor2レイアウトにより右手が2列右にずれているため、通常のホームポジションより胸が開いて楽。
https://flic.kr/p/2rozgKq https://live.staticflickr.com/65535/54733066330_52a89ce25a_3k.jpg
このままApple Magic Keyboard JISを使うとしたら、デュアルにする必要がある。
注文。
Apple Magic Keyboard JISにはテンキー付きとテンキーなしがあり、さらにテンキーなしモデルにはTouch IDなしがあります。
テンキー付き
Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)- ホワイトキー - Apple(日本)
テンキーなし
Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboard - 日本語(JIS) - Apple(日本)
Magic Keyboard - 日本語(JIS) - Apple(日本)
https://flic.kr/p/2rotaXc https://live.staticflickr.com/65535/54731876157_5c6aaa9bc1_3k.jpg
shio.iconが買うのはテンキーなしのTouch ID付きモデル。
Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboard - 日本語(JIS) - Apple(日本)
Touch ID付きモデルの方が、キーを押下した時のタッチが上質です。
https://flic.kr/p/2rozgJU https://live.staticflickr.com/65535/54733066300_acb012bc3e_3k.jpg
USB-C接続モデルはすでに1枚持っていますので、1枚買い足して左右でデュアルにします。
https://flic.kr/p/2royx2T https://live.staticflickr.com/65535/54732922633_ce35d45e40_3k.jpg
届いたら最初に、裏にバード電子製のグリップマット(吸振マット)を貼り付けます。
Amazon Apple Magic Keyboard専用マット Grip Mat(グリップマット)KM-MK1
バード電子 グリップマット - バード電子オンラインショップ B-SHOP
テンキー付きのApple Magic Keyboard JIS用もあります。
キューシンマット - HHKB Optios Store | バード電子オンラインショップ
剥離紙を剥がして位置決めして、貼り付け簡単。
https://flic.kr/p/2rotaVy https://live.staticflickr.com/65535/54731876062_2c7c4ad718_3k.jpg
吸振マットがあるとないとでは大違い。
キーボードは4隅にある足でデスクに接し、それ以外の部分はすべて浮いているので、キーボードを押下するとキーボード自体がタワみます。それを続けていると、キーボード自体が徐々に湾曲します。
https://flic.kr/p/2roHgq5 https://live.staticflickr.com/65535/54734626104_62562cea3b_3k.jpg
吸振マットを貼ると、キーボードの裏がほぼ全面でデスクに接します。どのキーを押しても歪みが生じたいため、剛性感が格段に向上します。ブレがないのです。価格十倍ほどの金属フレイムが入ったキーボードであるかのようなかっちりした押し心地。ブレがないのでより少ない力で入力でき、タイピングが楽になります。押し間違いが減り、高速化します。
shio.iconはすべてのキーボード(HHKB、HHKB Studio、Magic Keyboardなど)にこの吸振マットを貼っています。この快適を知ったら吸振マットなしには戻れませんからね。
https://flic.kr/p/2rpjvf9 https://live.staticflickr.com/65535/54741501544_91a72ce240_3k.jpg
両腕が肩幅に開き、胸が楽、呼吸が楽になりました。姿勢が良くなり、首や肩が楽になりました。
キーボードはデュアルに限ります。
〈写真はSigma BF / Sigma 45mm F2.8 DG | Contemporary〉
https://flic.kr/p/2rpjrdL https://live.staticflickr.com/65535/54741488008_ce0662bd6b_3k.jpg
◀07801 ピンクのタンクトップをいただきました
▶07799 うなぎの蒲焼風ナス丼が美味しい